| efit+ for M 3 Ver.1.1.5.0 リビジョンアップ | 
        
          |  | 
        
          | efit+ for M 3 (S1) Ver.1.1.5.0 リビジョンアップ | 
        
            | efit+ for M 3 (S1) は、基本システムに『 平面観測 』等の『 測量観測 』を持たないモデルです。 アップデートは下記からファイルをダウンロード後、efit+ for M 3 の手順に従って実行して下さい。
 | 
        
          |  | 
           
            | アップデート内容 | 
           
            | 
              
                | 
                    詳しくは下記「改良内容に関する資料」をご覧ください。地籍観測図根点観測で観測区分が「図根多角」で精度区分が「甲一」または「甲二」の時の定数差
 制限を「30秒」に変更しました。
 ショートカット作成デスクトップ上の「efit+」のショートカットアイコンが何らかの原因で消滅した時に再作成する
 ツールを用意しました
 平面観測後視点を距離あり(1セット)で観測すると精度検査で必ず「×」が表示される件を修正しました。
 平面データ送信器械点・後視点に座標が登録されている時、送信中に efit+ が終了することがある件を修正
 しました。
 器械座標算出計算座標や詳細リストの水平誤差、鉛直誤差の表示で「-0.000」と表示される件を修正しました。
 |  | 
        
          | 改良内容に関する資料 | 
        
          |  | 
        
          |  |